|
杉本佳一 『清原惟監督作品「わたしたちの家」オリジナル・サウンドトラック』
WEATHER 073 / HEADZ 226
価格:1,500円+税
2018年1月13日(土)劇場先行発売(※一般発売は後日発表)
WEATHER / HEADZ
杉本佳一
HP:https://frolicfon.com/
Soundcloud:https://soundcloud.com/frolicfon
『わたしたちの家』前夜祭イベント
「『わたしたちの家』はわたしたちの映画である!」
2018年1月12日(金)@渋谷 7th FLOOR 開場 18:30 / 開演 19:00
LIVE:杉本佳一、東京塩麹、よだまりえ
DJ:清原惟
チケット料金:前売り予約 2,300円 / 当日 2,500円(共に+1ドリンクオーダー)
ご予約は、7th FLOOR電話/メール予約窓口にて承ります。
7th FLOOR 電話予約: 12/16(土)〜1/11(木)(15:00〜20:00 tel: 03-3462-4466)
7th FLOOR メール予約:12/16(土)〜1/11(木)(nanakaiyoyaku+0112@gmail.com)
映画『わたしたちの家』 2018年1月13日(土)より渋谷ユーロスペースにてレイトショー http://www.eurospace.co.jp/works/detail.php?w_id=000232
|
PFFアワード2017グランプリを受賞し、2018年2月開催の第68回ベルリン国際映画祭フォーラム部門への正式出品も決定した清原惟監督の劇場デビュー作『わたしたちの家』のオリジナル・サウンドトラック盤が急遽発売決定!!
音楽を担当するのは、FourColor、FilFla、Vegpher名義等で2000年代以降の日本の電子音楽シーンをリードし、海外でも活躍、作曲家としてCM、舞台、映画、エキシビジョン他、様々なクライアントワークスを手掛ける杉本佳一。
海外のポスト・クラシカル勢にも引けを取らない、音源だけでも十分に楽しめる珠玉の楽曲集となっている。
ボーナス・トラックとして、清原監督の武蔵美時代の同級生、よだまりえ(HEADZよりミニ・アルバム『それぞれの点について』をリリースしているシンガー・ソングライター)がヴォーカルで参加した映画タイトルと同名曲(メイン・テーマ的に使用されている)のアレンジ・ヴァージョンを収録。
|
|
|
music by 杉本佳一
drawing:中島あかね
design:タカラマハヤ
|
杉本佳一 | Keiichi Sugimoto profile:
サウンドアーティスト、コンポーザー。
ソロ・プロジェクトとしてFourColor、FilFla、Vegpher、Keiichi Sugimoto、また安永哲郎とのMinamo、Fonicaなど、サウンド・アプローチによって名義を使い分けながら多様な音楽を作り続けている。ドイツtomlab、ニューヨーク12k、日本のHEADZなど国内外のレーベルから数々のアルバムをリリースし、世界各地にてライブパフォーマンスを行う。作品は英『THE WIRE』誌ベスト・エレクトロニカ・アルバムに選出されるなど、海外でも高い評価を得ており、活動範囲は世界中に及ぶ。
また、広告音楽の作曲家として、CM、舞台、映画、エキシビジョンなどの楽曲制作や劇伴を手がけ、音楽で参加した作品がカンヌ映画祭「若い視点賞」、フランス・エクスアンプロヴァンス映画祭「オリジナル映画音楽部門賞」、Design for Asia Award 2010 Gold Awardなどの受賞歴を持つ。映画音楽の受賞をきっかけに2007年フランス映画音楽作曲家協会(U.C.M.F)会員へ登録される。2014年全53曲の劇伴音楽集「PLAY MUSIC」を発表している。
https://frolicfon.com/
https://soundcloud.com/frolicfon
|